元借金持ち完済した352万円を貯蓄

浪費で増やした借金総額352万円を事故物件に住みながら2年で完済し、返済した借金総額を貯蓄しました。

4年1ヶ月ありがとうございました

2017年3月30日から借金ブログをスタートし、2019年3月25日に借金を完済しました。

集中して返済したのはこの期間ですが、借金との付き合いは10年近くとかなり長期間になります。

借金返済中は、特によく他の方の借金ブログを読み漁っていました。

どんな気持ちで借金返済を継続しているのか、私の身近にはいない、私自身誰にも話せなかった、私と同じように借金を抱えている人の気持ちや様子を知りたかったからだと思います。

借金ブログは数多いのですが、途中で止められてしまうブログも多いように感じます。
それだけ、ブログ更新を続けるのは難しい、また、完済に向けて借金返済を継続することは難しいのかもしれません。

それでも、無事完済されているブログももちろんあります。きちんと完済しブログ継続されたのは本当にすごいことなんだな、と思いました。

ただ、私が読んでいた範囲では、完済後の生活を更新するブログはあまりお見掛けしませんでした。

借金のリバウンド防止でもありますが、記録として借金完済後の貯蓄する記事を上げるのも良いなと、完済後も返済した借金総額の貯蓄を更新することにしました。

このブログを続けて、貯蓄をすることが生活の当たり前とすることが出来たように思います、ブログに報告しなきゃ!と思うと、きちんとやることができました。

無事目標の「借金総額を貯蓄」することできて、2度と借金をしない、これからも貯蓄を続けることができる自信になりました。

借金を抱えたことは、時間的にも人生のマイナスだったかもしれませんが、借金を返済することで、お金のこと、節約すること、投資することなどを勉強してトライすることが出来るようになったとも思います(もちろん、借金しなくても出来たかもしれませんが^^;)

もし、今なお、借金を返済している方、返済したいと思いつつも見ないようにしている方、返済したいと思っている方が、返済を続けること、そして、その後、元借金持ちが貯蓄をしていくイメージを持っていただく助けに、この記録がなればいいなと思っています。

きっと次は貴方の番です。

このブログを読んで、見守ってくださった皆さん全員に感謝です。

ブログは終了となりますが、これからもしっかり貯蓄を積み重ねて、いろいろチャレンジしながら前向きに頑張っていきたいと思います。

最後まで当ブログにお付合いいただき本当にありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

貯蓄総額 4月末

2021年4月末現在の貯蓄額は以下です。

★【貯蓄総額】 3,553,671円 (+193,627円) (目標達成!!!)

 [内訳]

iDeCo】合計:763,351円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)763,351円(損益 +188,351円)

投資信託】合計:987,593円
・つみたてNISA 全米株式インデックス 757,834円(損益 +195,072円)
・特定口座 全米株式インデックス 229,759円(損益 +46,423円)

ETF】合計:561,203円

・SPYD 295,318円(損益 +94,854円)
HDV 220,101円(損益 +40,509円)
・VWO 11,706円(損益 +1,296円)
・VYM 34,078円(損益 +4,711円)

【投資用プール金】合計:75,602円

【預金】合計:1,200,000円

・使っても良い貯金 200,000円
・もしもの時貯金 1,000,000円


★【お引越し資金】450,000円

 

なんと!ついに!目標の貯蓄総額が完済した借金額352万円を超えることができました!!

やったーーーー!!とってもとっても嬉しいです。

352万円の借金を完済に丸2年、そして、352万円以上の貯蓄を2年1ヶ月で蓄えることができました。

このブログタイトル「元借金持ち完済した352万円を貯蓄」の目標を達成した後は、新たな目標を考えて…とも思ったていたのですが、いったん、このブログは終了しようかな、思ってます。

突然なことになってしまいすみません。

4年前には借金で首がまったく回らなかった私ですが、ここまで辿り着けたのは、ブログを書くという記録をしてきたこと、そして、ブログを見に来てくださる皆さんが見守ってくださっているからだなと思ってます。本当にありがとうございます。

最後の記事をGW中に更新し、ブログ終了の予定です。

残りわずかな時間ですが、お付き合いいただけると嬉しいです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

グロ3売却しました

売却タイミングを探していた「グローバル3倍3分法」を売却しました。

貯まった楽天ポイントを利用して、貯まったら500ポイント~1000ポイント分で少しずつ積み立てていたものです。

[売却金額]
14,743円(損益+2,743円

ポイントで投信が買えるなら、ポイントだけで買うのも面白いかな~と、そのころブログ等でよく見かけたという理由で「グローバル3倍3分法」を積み立てました。

コツコツと合計12,000ポイントで購入して、売却金は「14,743円」となりました。

全てポイントで購入した「ちりつも投信」で、2千円以上のプラスになったのはビックリです。

売却金は投資用プール金とします!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

高配当ETFの分配金(2021年3月)

2021年3月の分配金は以下です。

  • SPYD
    分配金(税引後):$30.67
  • HDV
    分配金(税引後):$13.33
  • VWO
    分配金(税引後):$0.12
  • VYM
    分配金(税引後):$1.44

 合計:$45.56 (5,012円 ※1$=110円計算)

高配当ETFの3月分の分配金の入金がそろいました。

ドル高円安のおかげもあって円換算5千円を超えました!

年4回分配金が支払われますので、月1,670円の不労所得を手にすることができました、スゴイです。

相変わらず、高配当ETFは購入していきたいと思っているのですが、株価も高いうえにドル高で追加購入について悩んでできていない状態です。

SPYDは無理に今追加しなくても良いかなーと思ってますので、ちょっと放置。HDV、VWM、VYMで少しずつ積み立てていければと思ってます。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

貯蓄総額 3月末

2021年3月末現在の貯蓄額は以下です。

★【貯蓄総額】 3,360,044円 (+171,092円)

 [内訳]

iDeCo】合計:707,545円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)707,545円(損益 +155,545円)

投資信託】合計:905,261円
・つみたてNISA 全米株式インデックス 688,384円(損益 +158,955円)
・特定口座 全米株式インデックス 202,306円(損益 +35,637円)
・特定口座 グローバル3倍3分法 14,571円(損益 +2,571円)

ETF】合計:553,646円

・SPYD 287,204円(損益 +86,740円)
HDV 221,2943円(損益 +41,702円)
・VWO 11,470円(損益 +1,060円)
・VYM 33,678円(損益 +4,311円)

【投資用プール金】合計:27,270円

【預金】合計:1,200,000円

・使っても良い貯金 200,000円
・もしもの時貯金 1,000,000円


★【お引越し資金】450,000円(+90,000円)(目標達成!)

 

借金完済から無事2年が経過しました。
借金がない状態で2年過ごすことができました。

すっかり、借金なんて生まれてから一度もなかったけど?という感覚になってます。
(現金ですね)

今も借金返済に奮闘されている方もいらっしゃると思いますが、今は信じられないかもしれませんが、返済を続けていくことができれば、必ず完済します。
少しずつ、ご自身のペースで返済を続けられるようトライしていってくださいね。

さて、今月もいつも通りの投資信託iDeCoの定期購入のみでしたが、株価の評価額が上がったことに加えて、米ドル高円安のため貯蓄総額が上がりました。

新たにETFの購入を株価が高くできずにいたので、投資用プール金からお引越し資金に移動させて、お引越し資金を目標達成としました。
ジワジワと積み立てていたのですが、これですっきりです。

借金は2年で完済したので、貯蓄総額も2年で貯蓄できたらよかったのですが残念ながら難しかったです。

でも、利用目的が決まっている「引越し資金」を足すと、3,810,044円と借金返済総額以上の資産を重ねられたのは自信をもっていきたいと思います。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

貯蓄総額 2月末

2021年2月末現在の貯蓄額は以下です。

★【貯蓄総額】 3,188,952円 (+173,727円)

 [内訳]

iDeCo】合計:637,809円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)637,809円(損益 +108,809円)

投資信託】合計:804,986円
・つみたてNISA 全米株式インデックス 616,560円(損益 +120,464円)
・特定口座 全米株式インデックス 174,512円(損益 +24,510円)
・特定口座 グローバル3倍3分法 13,914円(損益 +1,914円)

ETF】合計:502,903円

・SPYD 261,841円(損益 +61,377円)
HDV 199,623円(損益 +20,031円)
・VWO 11,142円(損益 +732円)
・VYM 30,297円(損益 +930円)

【投資用プール金】合計:73,551円

【預金】合計:1,200,000円

・使っても良い貯金 200,000円(目標達成!)
・もしもの時貯金 1,000,000円


★【お引越し資金】360,000円(+15,000円)(目標まであと90,000円)

 

投資信託iDeCoはいつも通り粛々と積み立てています。

しかし、ETFは取得単価よりかなり株価が高くなり、今月は追加買付けができませんでした。
2月最終取引日に株価が全体的に下がったのでそのタイミングで購入できればよかったですが、それもできず残念です。
そのため、ETFは評価額が増えた分がプラスになっています。
自分なりの購入ルールを決めて、毎月3万円程度積み立てていきたいのですが、投資って難しいですね…まだ決めかねてしまってます。

投資用プール金が10万円を超えていたので、「使っても良い貯金」に振り分けました。
久しぶりに「使っても良い貯金」満額となりました。

お引越し資金も目標まであと9万円となりました。ただ、2021年は引っ越しはしない予定ですので、いつ引っ越しても良いための資金となりますね。

2月が終わり、3月末になると、借金完済から2年目を迎えることになります。

ちゃんと貯蓄できていて良かったな…3月もこつこつとマイペースに頑張ります!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

定期預金が満期

住信SBIネット銀行の円定期預金に預けていた「もしもの時貯金100万円」が満期になりました。

misaom.hatenablog.com

金利キャンペーンで1年もの0.2%でしたので、100万円を預けて税引き後1,598円の利息がついて帰ってきました。

1,500円以上の利息がつくのかすごい!!と思ったのですが、
私が購入している高配当株ETFのSPYDとHDVの直近の2020年12月の分配金は以下でした。

  • SPYD:取得価格 194,480円/ 分配金(税抜き)3,643円
  • HDV: 取得価格 179,592円/ 分配金(税抜き)1,785円

定期預金に100万円を1年預けて1,500円強しかなりませんが、高配当株ETFを購入すれば、20万円いかない金額で3ヶ月に1回、定期預金100万円/年利息0.2%以上の分配金がはいります。

もちろん、株価の変動によっては、株価が取得価格より下がってしまうリスクはあります。

でも、利用予定のない現金は投資信託ETFなど投資に回したいな、と思いました。

満期になった100万円ですが、あおぞら銀行普通預金利息0.2%で預入れしました、また、こつこつお金を増やしてきてくださいね。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村